アクセスWEB予約

デジスマ診療についてのご案内


クレジットカードを予めご登録いただくと、

診察が終わり次第、すぐに会計に移行します。

来院時QRコードをスキャン頂くことで受付完了し

速やかに診察にご案内できます。

年間を通じて医療費の計算ができ

医療費控除の記載に便利です。

Web予約時に会員登録まで進んでいただく必要があります。

なるべくアプリをダウンロードの上、受診をお願いいたします。

医師紹介


院長挨拶

医師:菅原 陽

このたび、麹町の地に新たにクリニックを開設することとなりました。

産婦人科を専門として研修をする中で、先進的な治療が集学的治療(色々な診療科で知恵を絞って行われる治療)として行われる一方、出産数の低下による少子化が思いもよらぬスピードで急速に進んでいる現状を目の当たりにしてきました。

終末期の患者様の最期に携わるため、訪問診療も経験し、様々な問題が我々を取り囲んでいる現状も認識することができました。

その中で、『健康寿命の延伸』が、自分が社会に還元する上での、何よりも 重要なポイントだと思い、診療所開設の原動力として参りました。

高齢になっても働き続ける方は増加しており、人生百年時代と言われる現代では健康でいることが何より大事なことだと思います。

早期発見・早期治療により、救われ、そして再度社会に羽ばたくことのできる命が少しでも増えるよう、ガイドラインに則った、科学的見地からサポートしていきたいと思います。

お仕事の前後やお昼休みでも受診しやすい時間、複数診療科の設定、シームレスな会計、院内処方等を導入し、患者様にとっての利便性の向上に努めて参ります。

働き盛りの皆様が集う、この麹町の地にて、当クリニックに関わる全ての方に、良いアクセスと適切なヘルスケアを提供することで、 充実した人生を送れるお手伝いをし、ひいては社会全体への還元していければと思います。

身近でお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。


経歴

2016年 慶應義塾大学医学部 卒業・医師免許取得

2018年 足利赤十字病院 初期臨床研修修了

2018年 慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室 入局

2019年 静岡市立清水病院

2020年 済生会宇都宮病院にて産婦人科の研鑽を積む

2022年 日本産科婦人科学会専門医取得 訪問診療での臨床経験を積む

2023年 医療法人社団久悠眞会 山本医院 院長就任 内科・皮膚科・泌尿器科を担当

2025年 麹町駅前クリニック 院長就任


所属学会・資格等

日本産科婦人科学会 専門医

日本産科婦人科内視鏡学会

労働衛生コンサルタント(保健分野) (産業医資格)

厚生労働省 オンライン診療研修、緊急避妊薬の処方に対する研修修了

がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了


趣味・特技

幼少期よりヴァイオリンを嗜み、学生時代にはインカレ含め各種団体のコンサートマスター・首席奏者を歴任。

クラシック音楽とコーヒーをこよなく愛している。

BGMの音楽は毎日院長の趣味で選曲しておりますので、診察待ちの間もぜひお楽しみください。


© copyright 2025 All RIghts Reserved