アクセスWEB予約

デジスマ診療についてのご案内


クレジットカードを予めご登録いただくと、

診察が終わり次第、すぐに会計に移行します。

来院時QRコードをスキャン頂くことで受付完了し

速やかに診察にご案内できます。

年間を通じて医療費の計算ができ

医療費控除の記載に便利です。

Web予約時に会員登録まで進んでいただく必要があります。

なるべくアプリをダウンロードの上、受診をお願いいたします。

避妊

妊娠を望まない方のために

当院で行える避妊方法がいくつかございます。

避妊を目的とする場合はいずれも

自費診療となります。


①ピル(経口避妊薬)の内服

排卵が起こらないため、妊娠しません。

内服するだけで十分な効果が得られるため、

少ない負担で手軽に始められます。

ただし原則として

毎日決まった時間に内服する必要があり、

内服を忘れてしまうと

避妊効果が得られない場合もあります。

体がんや乳がんの治療中の方、

血栓症や肝硬変が既往にある方は内服ができません。

また、ヘビースモーカーの方や高血圧、

虚血性心疾患、糖尿病の既往がある方も

内服することが禁じられております。


②ミレーナ(子宮内避妊システム)

子宮内部に黄体ホルモンを放出する避妊具を

装着することで、避妊効果が得られます。

ミレーナは1度装着すると

効果が約5年持続するといわれています。

ただし、装着後は定期的な検診が必要です。

また避妊効果だけでなく、

月経困難症や過多月経の症状にも改善効果があります。

内服薬にてコントロールが難しい方は

保険適用となります。


③緊急避妊ピル(アフターピル)

性交渉から72時間以内に服用することで

避妊効果が得られます。

ただし、効果は100%ではありません。

内服後、不正性器出血や倦怠感等の症状が

現れる場合もある他、

内服後の性交渉による妊娠は防ぐことができません。

日常的な避妊方法としては推奨されません。

避妊についてご不安な点がある方は、

お気軽に医師にご相談ください。



© copyright 2025 All RIghts Reserved