頻尿
明確な原因がないのに普段よりトイレの回数が多い、
朝起きてから就寝まで8回以上トイレに行く、など
「トイレが近い」状態を指します。
原因はさまざまあります。
・過活動膀胱
膀胱内に十分な尿が溜まっていないのに、
膀胱が勝手に収縮してしまうために
「今すぐトイレに行きたい」という強い尿意を感じます。
原因は加齢であったり、前立腺肥大による排尿障害、
パーキンソン病などが挙げられますが、
原因がはっきりとはわからない場合もあります。
・尿路感染
膀胱や前立腺に感染・炎症が起きると、
粘膜が刺激され「トイレに行きたい」
と感じることが原因で起きます。
実際にはトイレに行っても尿は出ない、
もしくは少量のみであり、
その後またすぐに尿意を感じることを繰り返します。
・多尿
膀胱に異常はなく、
水分過多や糖尿病、内分泌疾患によって
尿が多く作られるために頻尿になります。
利尿剤の使用によっても起こります。
その他骨盤内に腫瘍がある場合にも、
膀胱が圧迫され十分に尿を貯められなくなるため、
頻尿がみられることもあります。