膀胱炎
通常は膀胱内には細菌はいない状態ですが、
膀胱に細菌が入り込み感染すると
膀胱炎を引き起こします。
症状は下腹部痛や 尿混濁、血尿、
排尿時の痛み・違和感、悪臭、頻尿が挙げられます。
さらに膀胱より上にまで感染が広がってしまうと、
腎盂腎炎を引き起こし
重篤化してしまうこともあります。
膀胱炎は男性よりも女性に多く見られ、
それは女性の方が尿道が短く
細菌が侵入しやすいためです。
膀胱炎が疑われる場合には、
尿検査を行い、抗菌薬を内服します。
併せて飲水量を増やす、
こまめにお手洗いに行くなど、
細菌を体外に排出するよう促す必要があります。